top of page

非売本「群青薫習」

  • 渡屋
  • 2017年10月16日
  • 読了時間: 2分

群青薫習

  10月10日発行の本が作りたい…と半ば無理矢理作った白夜叉×高杉本です。漫画自体はpixiv(群青薫習) に置いてあります。R指定はないので誰でも見る事が出来ます。是非興味もたれたらどうぞ…! 

…ただ。 もしも銀時が白夜叉のままっだったらという、テロリスト×テロリスト話で、創作要素がとっても強いです。それと銀時も高杉もモブ(女)との性的接触があるので、苦手な方は見ないように気をつけてください。

 本来だったらもっとページあってもおかしくない内容だったのですが、無理矢理20ページ程に収めました…。かなり端折ったので何がなんだか。頭の中で好きなように変換して読んでください。すみません…。

 急ぐあまり、ほぼ一発描き状態で描き進めました。なんか…自分で言うのもアレですけど、こんな事できるんだと思いましたからね…。デジタルだからこそ可能だったというか…。いきなり下描きなしで描き始めるのは普段だったらしない…絶対しない。

 時間がなさすぎて本の表紙は以前描いたラクガキをちょっと描き直したものとなりました。だから内容と合ってなくて…。

 今回…途中の展開がどうしても気に入らなくてどうしようか悩んだんですよね…ちょっと納得いかない感じになってしまって…。あそこ描き直したい…。いちゃつくところ!! もっとネットリねちねちしたヤツにしたかった…。私はホント、色々と足りないヤツなんですよ…(涙)。絵が描けなくて断念する事多いし…。

 私はカラーの表紙の本をあまり作った事がなく(人の本だったらある…)ビクビクして描きました。元の絵よりも色が暗いのは好みですね…CMYK変換で…。ただ、以前表紙を描かせていただいた時もそうだったんですが、濃く色が出てしまうので、私の塗り方だと人物が沈んでしまうんですよ…。うーん…難しい。 

 オンデマンドは安く、部数少なく刷れていいですね。また非売本とか、もっとページ数のある本作ってみたいです。

最新記事

すべて表示
2021年1月「祝い/のろい」(2021年2月13日追記)

2021年1月27日沙絵子さん(ハレトケ)と銀高合同誌を発行します。テーマは「祝い/のろい」です。 gntm映画公開とほぼ同時というわけで、お祝いの気持ちも込めて描きたいと思います。とはいえ、私の方はいつも通りに描くと思いますので、興味のある方はどうぞよろしくお願いします。...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Tumblr Social Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • 渡屋

© 2021 watariya

bottom of page